All-IN HOOPクリニック with 名護高校女子

クリニック

8/12(月)All-IN HOOPクリニックを名護高校女子にて実施しました。

だいぶ元気があり2時間30分に及ぶ練習時間もモノともせず、走り抜けてくれました。

長時間になるとメリハリを効かせることが大切です。

僕も今後はよりクリニックの時間コントロールを意識しないといけないですね、

クリニック内容 – 1on1の時系列理解とペイントへの侵入方法の理解と遂行

今回のテーマは「1on1の時系列理解とペイントへの侵入方法の理解と遂行」で設定しました。

非常に複雑な内容ですが、常にブラッシュアップをかけております。

1on1に対しての考え方もさまざまなのでしょう。

「試合で効果的に利用できるスキルはいったいなんなのか?」

現在ルカドンチッチを中心に汎用性の高い要素を研究中になります。

記録

1on1におけるアドバンテージの取り方は、結構選手全体的にできている印象です。

これを実際の試合で活用するにはどうするか?

やはり1on1には必要な要素がまだまだありそうです。

これは今後のバスケットボールの体系化にも活かしていきます。

クリニックのご連絡はこちら!

All-IN HOOPでは各チームにクリニック活動を実施しております。

U15,U18,Bユース,大学,NCAAなど様々なカテゴリーでコーチングを実施し経験を積んだコーチが、クリニックを実施します。皆様の悩み解決のお手伝いができるよう準備してまいります。

興味のある方は是非、こちらからクリニックに関してチェックしてみてください!

All-IN HOOPではスクール事業も実施予定です。
現在先行予約を受け付けておりますので、是非こちらもチェックしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました